WPP大阪バスケプロジェクト  栄養ブログ

2020年でブログを終了することとなりました。

緑黄色野菜とは

はじめに

9月も後半に入りいよいよバスケシーズンですね!

夏にどれだけ頑張れたかライバルとの差が見え始める時期でもあります。

そこで今回は何かと摂れ、食べろと言われている「緑黄色野菜」についてお伝えします。

 

まず緑黄色野菜って色の濃い野菜でしょ?というのはあながち間違いではありませんが定義があります。

原則として可食部(食べられる部分)100gあたりカロテン含量が600µg以上のもので

これに満たなくてもトマトやピーマンなど摂取頻度の高い野菜は緑黄色野菜です。

 

緑黄色野菜はビタミンC、A(カロテン)が豊富

ビタミンCはコラーゲン生成、毛細管、歯、軟骨、結合組織を健在させたり鉄の吸収率UP、ビタミンEの再利用、コレステロール代謝

ビタミンAは皮膚や粘膜を健康に保つ、薄暗いところでも視力を保つ、抗がん作用がある

 

持久力アップに必要で不足しがちな鉄の吸収率を上げてくれる、粘膜を保護してくれるから風邪に強くて免疫力が上がる

でも、そんなに野菜好きじゃないし、そもそも何が緑黄色野菜なのという方にはこちらの表を参考にしてください。

 

表1 緑黄色野菜一覧表

あさつき

あしたば

アスパラガス

さやいんげん

エンダイブ

豆苗

さやえんどう

おおさかしろな

おかひじき

オクラ

かぶの葉

日本かぼちゃ

西洋かぼちゃ

からし

ぎょうじゃにんにく

きょうな

きんさい

クレソン

ケール

こごみ

こまつな

さんとうさい

ししとうがらし

しその葉・実

じゅうろくささげ

しゅんぎく

すぐきな

せり

アサイ

カイワレ大根

葉大根

大根の葉

つまみな

たいさい

たかな

たらのめ

チンゲン菜

つくし

つるな

つるむらさき

とうがらしの葉・実

トマト

ミニトマト

とんぶり

ながさきはくさい

なずな

和種なばな

洋種なばな

にら

花にら

葉にんじん

にんじん

きんとき

ミニキャロット

茎にんにく

葉ねぎ

こねぎ

のざわな

のびる

パクチョイ

バジル

パセリ

青ピーマン

赤ピーマン

トマピー

ひのな

ひろしま

ふだんそう

ブロッコリー

ほうれん草

みずかけな

切りみつば

根みつば

糸みつば

めキャベツ

めたで

モロヘイヤ

ようさい

よめな

よもぎ

リーキ

サラダ菜

リーフレタス

サニーレタス

ロケットサラダ

わけぎ

 

 

 

献立提案

・かぼちゃのそぼろあん

・酢豚→赤ピーマン、青ピーマン、にんじん

・オクラとろろ

・野菜たっぷりグラタン→かぼちゃ、トマト、ほうれん草、赤ピーマン

普通にサラダとして使ってもいいですが、彩りもきれいなためいろんな料理に加えられます!

f:id:osabskpj:20190923233318p:plain

 

参考文献

香川芳子監修 食品成分表2015資料編 女子栄養大学出版部